スポンサーリンク
どうも、チープカシオ愛好家ひゃくじゅんです。
わたしの座右の銘は
simple is best!
シンプル イズ ベスト!
です。
そんな私の腕時計は
妹がプレゼントしてくれた。
チープカシオ
そんなチープカシオくんのベルトが、切れてしまいました…
ガーン…

そこで、40年以上の人生で初の
腕時計のベルト交換を決意したのであります。
チープカシオのベルト幅は16mm
そんなNATOベルトをAmazonで探しポチりました。

黒のNATOベルトに
バネ棒外しのセットです。

バネ棒外しを使ってバネ棒を外します。

そして、バネ棒だけ装着して、NATOベルトを通していきます。
今回、チープカシオとバネ棒の隙間が狭くてNATOベルトがうまく通らなかったので、
ベルトの上からバネ棒を押し込んで装着するようにしました。

そして完成です。
今回は、あまりイメージを変えたくなかったので、黒のNATOベルトにしました。しかし、雰囲気を変えるにはカラフルなNATOベルトにしてもいいかもしれないですね。
スポンサーリンク
チープカシオ+NATOベルト+ウォッチバンドカレンダー

最強トリオとなりました。
超絶初心者のわたくしでもベルト交換できたので、
みなさんもぜひ一度お試しください!
ちなみにアナログ時計に
ウォッチバンドカレンダーはおススメです!
スポンサーリンク