どうも、ひゃくじゅんです。(@hyakujun_100)
先日自宅で焙煎した珈琲を

元同僚3人が遊びに来てくれたので
昼食後のお茶タイムに飲んでもらいました!
どんな反響なのかドキドキ!
まずは、ミルで珈琲豆を挽いて
ドリップを開始する前にお客さんを呼びつけて
「焙煎後2日くらい経った珈琲豆が一番飲み頃で
炭酸ガスが発生してモリモリになるから見てなさい!」
とキッチンで待機させる私なのでした…
で、ドリップしていきます。
すると、こう!

私「でら、上がってきた!モリモリやん!」
元同僚『ほんと、モリ上がってる。へぇ~』
私「これは、新鮮な珈琲の証拠でね…」
元同僚『・・・。』
これ、モリモリの強要でしたね…
これが、動画に撮られてるので、出るとこに出れば
モリモリの強要として、訴えられるかも…と心配するひゃくじゅんです(苦笑)

計4人居たので、2人分ずつ淹れました。

(これは、イメージ図です。淹れた後の写真を取り忘れた…)

珈琲を淹れて飲んでもらいました。
元同僚の反応は、こう!
https://www.instagram.com/p/BmnriktlWQX/?utm_source=ig_web_copy_link
(ん?スマホなら見れるけど、パソコン上ではうまくインスタグラムが見れない?
すみません。)
こんな写真です↓

お世辞でも、忖度してくれたコメントであっても
「自家焙煎珈琲もすっごく美味しくて感動」
なんて言ってもらえると嬉しいですね。
「そこらの喫茶店のコーヒーよりもおいしい」
とも言っていただきました。
わたしの心の中では
「そりゃぁ時間を掛けて、心を込めて生豆から焙煎して、
おいしい1杯を飲んでもらいたいとドリップしたからね」
とつぶやいておりました。
まあ、何よりみなさんがおいしいと言ってくれて
珈琲を飲む時間と共に1日を楽しく過ごしてもらえたのが何よりでした。
自家焙煎珈琲でなくとも、ハンドドリップコーヒーを出すと
ずいぶんとお客さんに喜んでもらえるのでおススメです!
それと!それと!
おやつで出したチョコレートと珈琲豆を一緒に食べるのが
みなさんから大好評でした!
チョコレートの甘みと
珈琲豆の苦味が絶妙なハーモニーで
これもおススメです!

では!