スポンサーリンク
どうも、ひゃくじゅんです。
毎週、自分が飲むためのコーヒー豆を自宅で焙煎しています。
今週分の焙煎はお休みしています。
なぜならば、ストックのコーヒー豆がたくさんあるからです。
今ストックされているコーヒー豆はこちら
スポンサーリンク
自分で焙煎したブラジル
先週末に自分で焙煎したコーヒー豆です。


初心者がアウベルクラフトでコーヒーの自家焙煎どうも、自家焙煎珈琲を毎日楽しく飲みたい、ひゃくじゅんです。
(twitter@hyakujun_100)
わたしは、週末に...
豆散人のニカラグア
先週末、自家焙煎珈琲店の豊明にある豆散人にコーヒー豆を持参して、アルジさんに試飲してもらいました。

自家焙煎珈琲店、豆散人にアウベルクラフトで焙煎したコーヒー豆を持参して試飲してもらった話どうも、ひゃくじゅんです。
(twitter@hyakujun_100)
タイトル以上も以下もないのですが
先日自分で...
その際に、お店で飲んだ「ニカラグア」のコーヒー豆を200g購入しました。

コクウ珈琲のブラジル
先日行った、美濃加茂のコクウ珈琲で購入したブラジル200gです。

パッケージもおしゃれです。

【クチコミ】自家焙煎珈琲店『コクウ珈琲』美濃加茂どうも、ひゃくじゅんです。
(twitter@hyakujun_100)
3連休だったので自家焙煎珈琲店へ行ってきました。
...
3種類の豆を比較してみる
3種類の豆を並べてみるとこんな感じです

左:「わたしがアウベルクラフトで焙煎したブラジル(中深煎り)」
真ん中:「豊明の豆散人のニカラグア(中深煎り)」
右:「美濃加茂のコクウ珈琲(中煎り)」
並べてみてみると違いが分かりますね。
ニカラグアは、ひと豆ひと豆が大きい。
コクウ珈琲のブラジルは、他の2つより焙煎が浅いですね。
う~む、こうして並べて比較するのも楽しいです。
味も微妙に違う。
自家焙煎珈琲店に行くと、ついコーヒー豆を買って帰り、家でも淹れて飲みたくなってしまいます。
それで今回は、ストックのコーヒー豆が増えました。
こうして、時には自家焙煎珈琲店のコーヒー豆がある時は、焙煎を休憩し次の焙煎に備えたいと思います。
スポンサーリンク