スポンサーリンク
どうも、ひゃくじゅんです。
8月27日から鈴さん(鈴さん@twitter)に倣って運用している
マネースクエアのトラリピ
わたしが運用しているのは
ニュージーランドドル/米ドルです。
ニュージーランドドル/米ドルの結果
【9/24〜9/21週】トラリピ の結果は、+4,050円でした。

先週、決済トレールがフィーバーしました。
そして、今週は価格が下がってきたのですが
決済トレールが決済を引っ張っていたので、
4つのポジションが決済されました。

ここでも、決済トレールの効果が利益に表れています。
決済トレールの効果
利益幅は「6ドル」に設定しているので、普通に4つのポジションが決済されたとすると
約112円(6ドル)×4=2,688円
約2,688円になるハズの利益が、4,050円なので
1,362円もプラスで決済されたことになります。
決済トレール様々です。
トラリピの口座状況

口座維持率は、2,542%です。
トラリピ 9月の結果

トラリピ9月の利益は、11,025円でした。
元本は900,000円入金していて、11,025円の利益(含み損含まず)
利益率1.22%ですね。
「証拠金必要額:341,298円」に対しては
利益率3.23%となります。まずまずではないでしょうか。
トラリピは、買い値幅が10銭と細かくなっているので
ポジションをたくさん持つことになります。
その分、価格が下がると含み損が一気に膨らむので
暴落にも耐えうるように、追加の資金について考えたり
それまでの利益で追加の注文が出せるように
勉強せねばなりません。
スポンサーリンク