スポンサーリンク
どうも、ひゃくじゅんです。
資産運用の一環で
『ズロチ・ユーロのスワップさや取り』をやっています。


スポンサーリンク
ズロチ・ユーロの結果
【10/29〜11/2】
ズロチ・ユーロのスワップ収益は、+473円でした。
10/3から運用を始めて、これまでのスワップ利益は
+ 2233円です。
1日約73円のスワップが付いています。
1ヶ月で2,190円
1年で26,280円となる予定です。(年利約10%!)
何もせずただ保有しているだけで
スワップ利益が積み重なります。
ズロチ・ユーロ スワップさや取りの方法
一般的にスワップさや取りというと、同じ通貨の「買い」と「売り」のポジションを持つことです。
例えば、米ドル/円でスワップさや取りをするとする。
A社で米ドル/円を買い
B社では米ドル/円を売ると
分けて持つことによってA社とB社のスワップポイントの差を一日の利益とする方法です。
この場合、大変なのは急激に円高が進んだ場合
A社では大幅なマイナス、B社では大幅なプラスとなります。
その時にA社の資金がロストカットでもされると意味がなくなってしまうので
A社に資金を追加するとか、B社の利益分をA社に資金を移す。
という作業が必要になります。
その点、同一業者で行うズロチ・ユーロは、このような資金移動の必要がありません。
なぜ、ズロチ・ユーロがスワップさや取りに有効なのか
百聞は一見にしかず
〔月足〕ズロチ/円・ユーロ/円


〔週足〕ズロチ/円・ユーロ/円


〔日足〕ズロチ/円・ユーロ/円


ほとんど一緒!!!
なので、ズロチ/円を買って、ユーロ/円を売ります。
今週のズロチ・ユーロのチャート
今週のチャートはこんな感じ

よいシンクロしています。

ポジションも買いと売りで相殺されていて
評価損益が、-5014円。
今週のズロチ・ユーロの口座状況
評価損益で相殺されているので
維持率も232%です。
わたしが使っているのは
FXプライムbyGMOです。
理論上は、約10%の利益が得られるのでのんびり楽しみたいと思います。
ズロチ・ユーロのもう少し詳しい説明はこちら

初心者でも放置でOK。目指せ【年利10%】ズロチユーロのスワップサヤ取り開始。どうも、ひゃくじゅんです。
(twitter@hyakujun_100)
https://twitter.com/s...
スポンサーリンク