どうも、ひゃくじゅんです。
ミニギターのリトルマーチンを購入して、
「だったら、動画を撮ってみるといいかも・・・」
と全くドの素人なのに、勢いでAmazonさんで
ポチッとしてしまいました。
Contents
ZOOM IQ7を購入した3つの理由
iPhoneに装着出来て、簡単に撮影できる
動画を撮ってみたいと思いましたが、そんなノウハウは全く無くて
ネットで調べても、きちんとしたマイクまでは敷居が高い。
そんな時に見つけたのがこのマイクでした。
iPhoneのライトニング端子に装着するだけでOKなのが、初心者にはありがたいことです。
わたしのiPhoneには、Otter Boxのごついケースを使っているので
そのままでは装着できないので
延長アダプタも購入しました。

装着すると

こんな感じ、根元がやや不安定感があります。
※ZOOMが提供しているアプリをダウンロードして使用するのですが、延長アダプタを使用しているせいか、ZOOM機材として認識されない時があります。
その時は表示が【MONO】となってしまいます。ZOOMの機材を認識されれば
【90°】や【120°】と自分が設定した角度が表示されます。
なかなか認識されない場合は、アプリを一旦終了して、再度起動すると認識されやすくなるようです。
自撮りする場合は、マイクの向きは▼印が自分の方に向くようにします。
するとこの時音量ダイヤルは、後ろ向きになります。
ZOOM IQ7でノーマルマイクより良い音が取れる
参考にしたユーチューブがこちら
iPhoneのノーマルマイクより明らかに良い音になると思いました。
ちょっとでも良い音で撮れると嬉しいので
機材として大袈裟ではないので目立たない=妻に見つからない
我が家に、自分の個室や書斎のような部屋はありません。
マイクスタンドみたいなものを置いておくスペースもないので
このZOOM IQ7のようなポケットにでも入る小さなガジェットは助かります。
ソッと保管しておいて、使う時にサッと取り出せます。

この小ささが良いですね。
さて、どんな動画になるのか
全くギターの腕前からは期待できませんが
何もしなければレベル0ですが、まず始めればレベル1からです。
徐々にレベルをRPGゲームのようにあげられるのか否かですね。
コツコツやりたいです。
では