どうも、ひゃくじゅんです。
フジフィルムX-E3が「ミニマリズム」というコンセプトで発売されただけあって
シンプル イズ ベスト
な潔さに惚れて「X-E3オーナー」になりました。

そのシンプルなカメラと
XF35mmF1.4レンズ
という35mmフィルム換算で55mmという標準単焦点レンズで
開放値がF1.4と明るいレンズが好きなわたくしは
シンプルカメラ + シンプルレンズ = フジフィルムX-E3
な組み合わせが気に入っております。

そんな、ミラーレス一眼の作例集ということで、わたしが撮った写真を紹介していきたいと思います。
FUJIFILM X-E3 + XF35mmF1.4 作例集 初詣編 in おちょぼ稲荷
2019年の元旦に妻の家族と初詣に行きました。
毎年おちょぼ稲荷へ初詣に行きます。
そして、初詣の風物詩といえば
わが86歳になるおばあちゃん。毎年初詣に行くと
駐車場に車が着くたびに、こうおっしゃいます。
「もう、わしゃ面倒掛けるからここから参るからええ。」
!!!
わざわざ高速使って一緒に来たのに、目の前まで来て行かないと言うのです。
たしかに足腰が随分と悪くなってきているので、スムーズにサッサと歩けませんが
シルバーカーを押して歩けるし、なんとかかんとか階段も上がれます。
なのに、毎年いや初詣に何ヶ所か行くと毎回「ここでええ」とおっしゃいます・・・
そんな、一緒に来たから行きましょう!と毎回励まします。
まるでコントのようです。
ということで、今年も同じく「まあええ」というおばあちゃんと一緒に初詣に行ったのでありました。こうして、少しでも孝行ができると良いなと思います。
写真の撮影データに関しては
(使用カメラ 使用レンズ フィルムシミュレーション F値 シャッタースピード 露出補正 ISO)という順で掲載しています。
ではいってみましょう。
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション クラシッククローム ƒ/2 1/60 -1と2/3 ISO 400)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション クラシッククローム ƒ/2 1/140
-1と2/3 ISO 200)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション クラシッククローム ƒ/1.4 1/180 -2 ISO 200)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション ビビッド ƒ/1.4 1/350 -1 ISO 200)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション ビビッド ƒ/1.4 1/170
-1と2/3 ISO 200)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション ビビッド ƒ/1.4 1/60 -1 ISO 640)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション ビビッド ƒ/1.4 1/60 -1 ISO 250)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション ビビッド ƒ/23 1/60
-1と1/3 ISO 640)
(FUJIFILM X-E3 XF35mmF1.4 フィルムシミュレーション ビビッド ƒ/1.4 1/75 -2 ISO 200)
いかがだったでしょうか
わたしは、基本的には『絞り優先』で撮影しています。
シャッタースピードとISOはカメラ任せで
「絞り値」と「露出補正」と「フィルムシミュレーション」は任意で決めています。
フジフィルムのモノクロがこれまたいい味を出していると思うのでまた見て下さい。


XF35mmF1.4レンズのみ
フジフィルムX-E3 ボディのみ
フジフィルムX-E3 ズームレンズキットもあります。
