どうも、ひゃくじゅん(https://twitter.com/hyakujun_100/)です。
今更ながらAmazonPrimeVideoで「ゆるキャン△」にハマりまして・・・
ソロキャンプしてみたい!
ソロデイキャンプでもいい!!
なんならチェアリングでもいい!!!
と、とりあえず始めたくなりました。
まず、一番やりたい!と思ったのは
『ホットサンド肉まん』です!
ゆるキャン△ シーズン1の第10話に登場したアレです。アレ!
リンちゃんが夜景を見ながら、大きめの肉まんを焼き上げます。
コンビニでもちょっとお高い肉まんあるじゃないですか。あれです。
めちゃくちゃおいしそう!

パッと見た感じ、りんちゃんが使っていたホットサンドメーカーは
黒くてシングル(真ん中が分かれていないやつ)でシンプルなやつでした。
例えば、キャプテンスタッグのシングルの直火用な感じでした。

これの特徴は、とにかく軽いことだと思います。その重量、330g!
低山の登山とか、チェアリングでも歩いて行くところなどでは、軽さは正義だと思っていました。
でも、私が決めたのはバウルーのシングルでした。

Contents
バウルーシングルに決めた3つの理由
バウルーシングルのいいところ
①450g:重すぎない重量。ザックに入れてもok
②安定性:バーナーに置いても傾かない
③ザ定番:35年以上の歴史とあのヒロシさんも愛用の信頼と実績のホットサンドメーカー❗️#ゆるキャン#バウルーシングル#ソロキャンプhttps://t.co/5ZOLpfu0Jv
👆
バウルーシングル pic.twitter.com/fbgFLE1bEd— ひやく (@hyakujun_100) March 12, 2022
近所の河原にデイキャンしに行きました。

バウルーシングルのいいところ①重すぎない450g!
先ほどのキャプテンスタッグほどではないですが、世の中には500g超えのホットサンドメーカーもあります。
それはそれで蓄熱性など優れている点があると思いますが、携帯性を考えると重すぎるのはいただけません。
500g以下ならペットボトル1本分!ほどよいです。
バウルーシングルのいいところ②安定性:バーナーに置いても傾かない
面が平らなので、ガスバーナーに置いても傾いてしまうことはありません。
焚き火台の五徳の上でも大丈夫でしょう。
ずっと持っていなければならないことがないので、安心感があります。
バウルーシングルのいいところ③ザ定番:35年以上の歴史とあのヒロシさんも愛用の信頼と実績のホットサンド
バウルーといえばバウルーといえば、ホットサンドメーカー界の老舗中の老舗。
35年以上の歴史があります。
そして、あのヒロシさんも使われているという信頼と実績のあるホットサンドメーカーです。
キャンプでもデイキャンでもチェアリングでもこれっきゃないです。
バウルーシングルおすすめです!!!
